
Teloのタープにつきまして
私たちのタープについてご説明させていただきます。
【特徴1】
まず他ブランドさまが作り上げるタープと違う点は、私たちのタープは高周波加工というものによって生み出されています。これがどういった加工かというと生地と生地と継ぎ合わせるときに一般的にはミシンでの縫製となりますが、私たちは高周波というもので生地と生地をくっつけています。そのためミシン目による穴が発生せずにシームテープも不必要となります。私たちテント業界では当たり前の技術。ただそれを曲線同士でくっつけるのは技術が必要です。テント製造業で培った長年のノウハウを落とし込んだのがTeloのタープです。
【特徴2】
何より美しいシルエットに拘って自社にてデザイン・製造を行っています。「本人が満足していたらどんなタープでもいい」これは間違いありません。ですが私たちのタープを使用していただく事によって、見た目からくるワンランク上の満足感をご提供できればと考えています。Telo代表自らが消費者目線となり、「これなら自分で使いたい」を前提としてデザインし、リリースを重ねています。
【特徴3】
現在TC素材が主となっていますが、コーティングは両面撥水加工のみ。撥水も生地をドブ漬けといわれるコーティングを行っているため、非常に高い撥水性を誇ります。また遮光性を高めるコーティングを施していないのは加水分解の可能性があるため、また裏面が黒くなってしまうと特にホワイトカラーなんかは折角の美しさも失われるからです。加水分解の発生をなくし、長くご愛用していただける仕様にしております。
生地の耐水度は350mm程度です。私たちのタープはフラットに張ることが出来ない構造になっており、雨が溜まる前に撥水機能によって流れていきます。ですので私たちのシルエットにおいては耐水度は一般的に雨に耐えれるだけのものになっております。
【特徴4】
各取り付け部品等も拘っています。角には対候性に優れたポリエステルのベルトループを。ナイロンだと擦れには強いのですが対候性が弱く、長く紫外線に当たるとボロボロになりやすいためポリエステルにしています。またハトメはステンレスのものを。真鍮・アルミ・プラスチックなどのハトメがありますがその中で一番長く使用できるのはステンレスのハトメです。
また周囲のエッジ部分やベルトの取り付けにはミシン縫製を行っています。この際に使用している糸は撥水性・対候性に優れた常に外で紫外線を浴びるボートのカバーに使用されるような耐久性に優れた糸を使用しています。
上記のような特徴をもったタープたち。皆様の候補としてTeloがあがり、その中でお好きなモデルとともにキャンプを楽しんでいただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。